残念なお知らせ
とてもとても私好みのお茶をいただきました。
しかし、残念なことにこのお茶は現在販売されていません!
そのお茶とは…
フィーユ・ブルーの2018年限定ブレンド
アーモニーシリーズ「FUGUE(フーガ)」
3種類のアッサム(CTC、TGBOP、ゴールデンチップ)、ローズ、茉莉春毫(ジャスミン茶)、ラプサンスーチョンの組み合わせです。
もう、この↑ブレンド絶対私の好みでしょ!と即効お買い上げ。
…したのは去年の3月。(今年の3月の間違いではない)
それを今頃開封ですよ!(賞味期限はまだ大丈夫です!)
いかに我が家にお茶の在庫がたんまりとあるかお察しください…。(それに加えて私は好きな物は最後に食べる派なんです…これは飲み物だけど)
2018年限定ブレンドなので残念ながらもう販売されていないのですが、今さらながら飲んでみましたので感想をつづっていきたいと思います!
あなたの感想なんて興味ないよ…という方は ↓こちらでフィーユ・ブルーのティーブレンダー熊崎俊太郎氏が「フーガ」について語っておられますので、どうぞご覧ください。
「フーガ」の感想を一言でいうと、
「英領香港」でしょうか。
熊崎氏はそんなこと一っっ言もおっしゃっておられませんし、私も返還前の香港には行ったことがありません。
あくまでも、私のイメージの中の「英領香港」
なんかすごくオリエンタルを感じました…。
この私の感じた「オリエンタル」の正体が「茉莉春毫」と「ラプサンスーチョン」であることは明らかですね。
この茉莉春毫とラプサンスーチョンとローズの風味が入れ替わり立ち替わり顔を覗かせていく様がたまりませんでした♪
私に教養がないため感想を「オリエンタル〜」って一言で済ませてしまうのが申し訳ないです…(熊崎氏、オリエンタルなんて一言も言うてへん)
しかも「英領香港」とか言い出してるし…(しつこいようですが、熊崎氏は英領香港なんて一言もおっしゃってはおられませぬ。)
ただ、熊崎氏は「FUGUE」のことを「バッハのフーガのような淡々として美しい夢のような風味」ともおっしゃっておられます。
この「美しい夢のような風味」というのが、私にとって「英領香港」だった…ということかもしれませんネ☆
とにかく私の好みの紅茶であることは間違いありません!
乞う再販!!
0コメント