花の香りのお茶…
こんにちは。
今回はまたしてもノベルティで頂いた(前記事と同じお店!いつも有難うございます!)
珠蘭花茶を淹れてみました。
安徽省の大方茶をベースに珠蘭というセンリョウ科の植物で香り付けされたものだそう。
(茶葉がこげ茶色だったので、「これ緑茶?何茶??」って一瞬???てなりました汗)
袋を開封した時点でかーなーり香ります!
淹れてみたらジャスミン茶みたいな香りです。
(飲んだらちゃんとベースは緑茶でした。茶殻もちゃんと緑茶です!)
とても香り高く、それでいてベースの大方茶が全く渋味のない飲みやすい緑茶でとても良質なお茶だと感じました。
ジャスミン茶が好きな方でしたら、気に入られるかと。
ただ香りの強いお茶が苦手な方には、オススメではないかな。(かなりしっかり香るので)
私自身もちょっと香りが強く感じたので、これにレモングラスとかレモンバーベナとか爽やかな香りのハーブをブレンドしたら飲みやすくなるかなと。
要実験。
本当に飲むべきお茶がたくさんあって、時間も消化器も足りないわ〜。
0コメント