東方美人

言わずと知れた台湾の銘茶。
東方美人を朝茶として頂きました。
(私は基本的に中国茶・台湾茶は朝に頂いています。朝が一番味覚・嗅覚が敏感だと思いますし、カフェインも含まれてますので。)
(この写真は以前のものですが…。)
 師匠に譲って頂いた正真正銘・本物の東方美人です。
 この東方美人は以前の記事で紹介した桃映紅茶と同じ茶師さん、同じ青心大モウ種で作られたものです。
(以前の記事)
茶殻が桃映紅茶より小さくて、若い葉を使ってるんだな〜。と改めて思い、
「若い葉(小さい葉)を使う」
                  ↓
「当然、収穫量が少ない」
                    ↓
「その他様々な条件が揃わないと東方美人とは言えない」
よって、本物の東方美人は極めて貴重なお茶である…と改めて実感しました。
普段はお手頃な中国・台湾紅茶を飲んで(と言ってもインド紅茶やスリランカ紅茶と違って中国・台湾紅茶自体がマニアックな紅茶なんですが。)
「最近、自分頑張ってるな〜」って時に東方美人を頂く…くらいのお付き合いになりますね。
なんたって東方の美人ですから!

オリエンタルビューティーですよ!
(お値段含め)正真正銘の高嶺の花です…。

0コメント

  • 1000 / 1000