ニールズヤードの「S.O.S」
お待たせいたしました!(?)
ニールズヤードレメディーズ表参道店限定ハーブティー
「S.O.S」
のご紹介です!
(メドウスィート、レモングラス、ペパーミント、アイブライト、ラベンダー)
緑緑、草草な感じの見た目の中に点々とラベンダーの深い青紫が美しいブレンドです。
( 私の写真ではよくわからないかと思うのですが、実物はラベンダーの深い色に心奪われます!)
そして特筆すべきはその香りです。
香料なんてものはいっっっさい使わず、ハーブだけでこの香り…
この香りかいでるだけで病気が治りそう〜。
これぞ、アロマセラピーの原点じゃない!?
…と、一人で盛り上がりました。
で、このブレンドの名前ですが、
「S.O.S」
ですよ。
なんとも穏やかでないネーミングですよね。
一体何から助けて欲しいのか!?
パッケージには「張りつめた心と体を解放」とあります。
ストレスでガチガチになった心と体をほぐすイメージでしょうか。
メインの「メドウスィート」はアスピリンの元となったサリシンが世界で初めて単離されたハーブですので、メドウスィートにも少ーしアスピリン的な鎮痛作用が期待できるようです。
ペパーミント、アイブライト、ラベンダーも頭部への働きかけが得意なハーブたちですね。
(得意と言っても薬ではないので、効き目は感じないかも知れませんし、効いたとしても穏やかなものでしょう。)
頭痛持ちの私にとってドンピシャなハーブティーかも!?
ドライの状態からティーにすると香りがものすごいレモニーになります。
ペパーミントをほとんど感じないほどに…。
(こんな時でもラベンダーは存在感があります。)
ドライの状態とは香りが変わります。
味はシャープでレモニーな感じですね。でも温かみもある。
もう一つのニールズヤードレメディーズ表参道店限定ハーブティー 「ハピネス」とはまた違ったタイプのハーブティーで、どちらもニールズヤードらしい洗練された香り高いハーブティー。
ご興味のある方、お近くにお寄りの際は試してみてはいかがでしょう。
私、ニールズヤードの回し者ではありません。(若干それっぽくなりつつあるか汗)
0コメント